
最近は様々な定額性のサービスがありますよね!
今回は、そんな中でも音楽好きオーディ好き向けのちょっとマニアックな読み放題サービスをご紹介致します
それが、ファイルウェブマガジンプレミアムになります!
主にスピーカーやヘッドホンなどの情報を多く取り上げているのでそういったことに興味がある、もっと知りたいと思っている方にピッタリです!
今回はファイルウェブマガジンプレミアムの
メリットとデメリットについてご紹介します!
この ファイルウェブマガジンプレミアム を活用することでオーディオ関連の情報収集がより効率的かつスムーズになる事間違いなしです!
ファイルウェブマガジンプレミアム5日間無料体験はこちら目次
ファイルウェブマガジンプレミアム で見れる物は?
先述しましたがファイルウェブマガジンプレミアム はオーディオ関連の雑誌を取り扱っています
ファイルウェブマガジンプレミアムでみられるのは、「音元出版の雑誌」です
オーディオ関連の雑誌と言っても実際にどんな物があるかイマイチピンと来ない人もいると思います
実際にどんな雑誌が読めるのか?が一番重要ですよね!
読める雑誌は以下の6つになります
- AV REVIEW
- Net Audio
- ホームシアターファイル
- analog
- Audio Accessory
- プレミアムヘッドホンマガジン
ファイルウェブマガジンプレミアムでは過去1年分のバックナンバーなども閲覧可能となっております。
ファイルウェブマガジンプレミアム5日間無料体験はこちらメリット&デメリット

ここからはファイルウェブマガジンプレミアムのメリットとデメリットについてお伝えしますね!
メリット
- 特定の分野に特化されたサービス
- Amazon のアカウントから支払い
- オフラインでの閲覧が可能
- お得な価格設定
以上になります!それでは簡単に説明していきますね!
特定の分野に特化されたサービス
やはり一番のメリットとして挙げられるのは、オーディオ専門に特化している事だと思います!
他にも定額の読み放題サービスがあり、様々な雑誌を取り扱ってる場合が多いのですが、実際には多すぎて見きれない事が多いんですよね…
その点 ファイルウェブマガジンプレミアム はオーディオ系の雑誌に特化しているため自分の知りたい情報を見つけやすいです
Amazon のアカウントから支払い
こういったサービスはクレカでの支払いをする場合は多いですが、 ファイルウェブマガジンプレミアム では
Amazonアカウントと共有での支払いとなります。
Amazonアカウントと共有なのでアカウントの管理もしやすいです。
また ファイルウェブマガジンプレミアム では5つのデバイスで楽しめます
スマホ、タブレットなど様々なデバイスで楽しむ事が出来ます!
オフラインでの閲覧が可能
ファイルウェブマガジンプレミアム はオフラインでも楽しめます
毎月月末になると通信制限が気になったりしませんか?
オフラインで楽しめるのでちょっとした隙間時間や外出先で気軽に楽しむ事が出来ますね!
気になる雑誌がある場合はWI-Fiがあるところで先にダウンロードしちゃいましょう!
お得な価格設定

ファイルウェブマガジンプレミアム で取り扱っている雑誌の定価を調べてみました!
- AV REVIEW→980円
- Net Audio→1400円
- ホームシアターファイル→1500円
- analog→1590円
- Audio Accessory→1400円
仮に全部を毎回買うとなると結構な金額になってしまいますね…
これが ファイルウェブマガジンプレミアム の場合は月額1000円ですべて読むことが可能になります!
また最新号だけではなく過去1年分の雑誌も見ることが出来るのでそういった面ではお得ですね

デメリット
ここからはデメリットの部分についてもお伝えしていきますね!
- 基本的にPCに対応していない
- 専門的であるがゆえに楽しめる種類が少ない
- 無料体験期間が短い
基本的にPCに対応していない
ファイルウェブマガジンプレミアム はアプリから読む形になります。
PCには対応していないためパソコンで楽しもうと思っている人には注意が必要です。
専門的であるがゆえに楽しめる種類が少ない
やはりオーディオ専門誌以外の雑誌も楽しみたいという人には正直向かないサービスです。
他のサービスと比較しても見れる雑誌は限られてくるためその点は人を選ぶサービスだと思います
無料期間が短い
ファイルウェブマガジンプレミアム では5日間の無料期間が設けられています
他のサービスなどでは1か月や数週間無料で楽しめるサービスがあるのでこれは結構短めですね
まとめ
オーディオ誌専門の ファイルウェブマガジンプレミアム は、オーディオ関連の情報を効率よく得る事が出来ます
5日間の無料体験もあるのでオーディオ好きの方は是非チェックしてみてください!
